RAV4 PHVがついに登場!家庭用電力供給は約3日間もできる。これからのPHVを代表する1台。
トヨタは6月8日にRAV4のPHVを登場させました。新型のプラグインハイブリッドシステムを搭載し、パワフルな走りと、優れた環境性能を両立しているモデルといえます。新たに登場したRAV4 PHVとは一体どのようなモデルなの…
トヨタは6月8日にRAV4のPHVを登場させました。新型のプラグインハイブリッドシステムを搭載し、パワフルな走りと、優れた環境性能を両立しているモデルといえます。新たに登場したRAV4 PHVとは一体どのようなモデルなの…
2020年に入ってもSUVの人気は衰えを知らないようです。2020年2月にはSUVではありませんが、ヤリスやフィットの登場で自動車業界は盛り上がっていそうですね。コロナの影響もあり、今後大きくランキングは変わってくるかも…
市販に向けて急ピッチで開発をしているというRAV4GRスポーツ。販売好調のRAV4に早くも追加モデルのGRスポーツでオンロードも制覇する。高い人気を誇るRAV4ですが、GRモデルの開発がスタートしている。オフロードイメー…
5代目となる新型RAV4は2016年に発売を注して以来3年ぶりの日本市場にて復活。2リッターガソリンノーマルと2.5リッターハイブリッドの2種類のパワーユニットを持ち、2.0リッターアドベンチャーは新開発のダイナミックト…
最近の4WDシステムで多数派となっているのは、FFベースで後ろにプロペラシャフトを伸ばして後輪を回すタイプだろう。以前は、プロペラシャフトの前にセンターデフを備えるタイプも多かったが、最近はセンターデフなしが主流となって…
デザインにも四駆機構にも現れた革新性と冒険心。それが新型RAV4だろう。待望の日本市場復活を果たした新型RAV4だが、世界初の機構を用いた4WDシステムを採用するなど走破性向上への対応もぬかりなく、SUVとしての資質に磨…
昨今のクロスオーバーSUVブームのパイオニアとも言えるのが初代RAV4だった。日本では販売を一度取りやめたものの、2019年にあらためて復活。5代目となる新型は、初代からのアーバンテイストとは打って変わり、オフロードテイ…
ミッドサイズSUVに攻勢を仕掛けてきた新型RAV4。ライバルのCR-VやCX-5に比べてどこが凄いのだろうか?自信満々で登場した新型RAV4は2L、NAと2.5Lハイブリッドの2つのパワーユニットが設定されている。FFが…
新型RAV4が4月10日デビューとなった。RAV4は2016年、一旦日本市場からは姿を消したが、北米を中心とした海外では人気モデルとなっており、今回のモデルは4代目となる。新型RAV4の登場でトヨタはラインナップをさらに…
新型RAV4のプロトタイプがついに公開された。トヨタのウェブサイトで2月20日からすでに更新されているぞ!また、エクステリアやインテリアの一部も載っており、海外仕様とも比較できる!
カローラアクシオ&フィールダーはセダンは5ナンバー、ワゴンは3ナンバーで差別化を図る。 RAV4は新型の5代目が再び日本に導入され、次期型の86にはBOXER4の1.8Lターボ搭載の噂が、そして新型のスープラは直4、2L…
決算セールのあった3月の新車販売はトヨタ、日産、スバルなどが前年の販売台数を割り込んだ。一方で、N-BOXが好調のホンダや特別仕様車が好調な三菱は前年を上回っている。今後のニューモデルの発売などと合わせてスクープをお届け…
2018年から一気に登場する注目モデルがかなり熱い!3月のジュネーブショー登場モデルから2019年年明けに登場するモデルを一挙ご紹介!今回ご紹介するモデルは、次期レヴォーグ、次期RAV4、新型デリカD:5、次期型レクサス…
ニューヨークショーの日本車が大注目されている。スバルが3月28日から開催されているニューヨークモーターショー2018でつに新型の「フォレスター」を公開したのだ。今回世界初公開されたモデルは北米仕様のみということだが・・?…