モデルチェンジが控えている
ステップワゴンですが、
現行について
一度振り返ってみましょう。
ステップワゴンは1996年に
発売されたミニバンで、
広い室内と多彩なシートアレンジ
などファミリー層に人気があります。
価格を抑えながらABSやエアバッグ
などの安全装備を備えてとても
多く売れたクルマでもあります。
その後ステップワゴンは
モデルチェンジを繰り返し、
現在の仕様となっていますが、
それまでファミリー層を中心と
していたモデルによりスポーティな
設定を行ったスパーダを発売しました。
その結果より若い世代にも人気があり、
高級なイメージも持ち合わせています。
≪スポンサーリンク≫
現在のモデルのステップワゴンにも
スパーダの設定があり、
ナビを装着したモデルなど人気があります。
走りは2000ccのエンジンで
十分なパワーを持ち合わせています。
スパーダは足回りもスポーツ仕様と
なっていて走りもよくなっています。
CVTとなりアイドリングストップなどの
機能も追加されて燃費のほうも
向上されています。
エンジンやエアコン、
ミッションなどを協調制御させる
ECONモードという設定があります。
実用燃費を上げるためのもので、
実際高速道路などではリッターあたり
14キロ程度走行することができます。
市街地でもリッターあたり
10キロ前後は記録することもあり
走りとともに燃費も向上しています。