アクアは取り回し性の良い
ハイブリッド専用車です。
5ナンバーサイズのハイブリッド車で、
ルーフの低いボディは空力特性が
優れており、
JC08モード燃費は37.0㎞/Lと
コンパクトカーではトップに。
今のところは、軽自動車も含めて、
燃費性能のもっとも優れた
車種になっています。
低重心なので走行安定性が優れており、
ダイレクト感のあるスポーティな
運転感覚も特徴。
5ナンバー車とあって取り回し性が
優れており、
ハイブリッド専用車としては、
価格も割安。
そのために売れ行きが登場以来
順調で、販売ランキングは
いつもトップに食い込んでいます。
2014年12月にはモデルチェンジが
入るアクア。
今回のモデルチェンジには、
SUV風のXアーバンというグレード
が設定され、さらにユーザー層
を広げていきそうな勢いです。
≪スポンサーリンク≫
アクアの魅力といえば、
意外とスポーティな運転感覚。
動力性能は1600㏄~1800㏄並で
低重心だから操舵感もダイレクトな印象。
低燃費でありながら、
スポーティな運転感覚を味わうことができます。
EVモードなどハイブリッドの機能充実。
駆動用電池が十分に充電されていれば、
モーター駆動のみで走行できる
EVドライブモードも備わっています。
燃費性能が極めて優秀。
アクアのここが気になる
車内が狭く、後席は腰が落ち込む座り方
ボディがコンパクトで天井も低く、
車内は狭い。
特に後席は腰が落ち込む座り方で、
足元空間も窮屈。
内装の質感や乗り心地に注意
内装はコストの低減を意識させる
ものになっており、
(無意識にそう感じてしまう)
モデルチェンジには乗り心地
の改善を期待。
アクアのポイントをまとめると、
・1500㏄エンジンとモーター駆動
の併用で動力性能は十分。
・後席は狭い
・内装はいまいち
・燃費は世界的に見てもハイレベル!
・価格は良し
・中古車として出しても高値で売れる
などでしょうか。