デザインにも四駆機構にも現れた革新性と冒険心。それが新型RAV4だろう。待望の日本市場復活を果たした新型RAV4だが、世界初の機構を用いた4WDシステムを採用するなど走破性向上への対応もぬかりなく、SUVとしての資質に磨きがかけられている。ここでは内外装や装備の概要、グレードのラインナップを確認していこう。
こちらの記事に書かれている内容は・・・
◆シャープなラインを活かしたアクティブな印象

・エクステリア

エクステリアは八角形をふたつ組み合わせた「クロスオクタゴン」をテーマにデザインされている。日本市場での先代モデルはRAV4としては二世代前にあたる。当時全長4.3m台のコンパクトクロスオーバーが新型では大型化し、オフロード志向へとイメージチェンジした。多角形を随所に散りばめた躍動感溢れるスタイリングを実現した。
・ホイール

合計4種類のアルミホイールをグレード別に設定。「アドベンチャー」は切削光輝処理とブラック+マットクリア塗装が施された19インチ、「GZパッケージ」はスーパークロームメタリック塗装の19インチが標準装備されている。
・パワートレイン

パワートレインは、いずれもTNGAとして新開発された2.0L、直4直噴エンジンおよび、2.5Lハイブリッドをラインナップ。2.0Lエンジンには発進用ギアを装備した新開発のダイレクトシフトCVTが組み合わされている。
・インパネ

インパネにも多角形を組み合せた遊び心のあるデザインを採用。ダッシュボードの位置を低く抑えたり、ドアミラー位置を最適化することにより、すっきりとした前方視界を確保している。インパネまわりに便利な収納を多数装備し、「アドベンチャー」には差し色としてオレンジが使われるなど、ポップな雰囲気も演出されている。
「X」と「ハイブリッド X」を除くグレードにはスピードメーターをデジタル表示する7.0インチTFTカラーディスプレイを標準装備。「X」と「ハイブリッド X」は4.2インチTFTカラーディスプレイ付きアナログメーターとなる。
・シート

TNGAで共有されるシートフレームを採用し、前席シートは肩周りまでしっかりとサポート。特に「アドベンチャー」にはホールド性の高いスポーティタイプが装着される。後席シートにはリクライニング機構を装備。
・ラゲッジ

フロアの高さを2段階に調節できるデッキボードを採用。ボードを下段に設定した状態での容量は580Lと、クラストップレベルを誇る。9.5インチのゴルフバッグを4個まで収納可能。
・セーフティ
昼間と夜間の歩行車検知、昼間の自転車運転者検知機能を備える衝突軽減ブレーキなどを含むトヨタ・セーフティセンスを標準装備。全車速追従機能付きレーダークルーズコントロールには同一車線内を維持する操舵支援も備わっている。
・ドライブシステム
「アドベンチャー」と「GZパッケージ」には後輪トルクの左右独立制御、ラチェットシフト式ドグクラッチで前後の動力伝達を切り離すディスコテクト機構を備えたダイナミックトルクベクタリングAWDを設定。ハイブリッド車のE-FOURは後輪モーターのトルクを増大した。
◆新型RAV4のグレード

・アドベンチャー
オフロードスタイルを強調した新型RAV4のイメージーリーダー。専用のフロントグリルとバンパー、フロント護符ランプ、前後スキッドプレートを装備。ホイールアーチモールも大型になっている。シートは専用の合皮皮革となる一方、ステアリングはウレタン製となる。
・GZパッケージ
豪華&便利機能を数多く装備するガソリン車の最上級グレード。標準フェイスで「アドベンチャー」と同じ4WDシステムを採用するグレード。安全装備のインテリジェントクリアランスソナーやリヤクロストラフィックオートブレーキ、デジタルインナーミラーなども標準で装備している。
・ハイブリッドG/G
装備と価格のバランスがとれた中核グレード。2グレード設定のみのハイブリッド車に取っては最上級に位置するグレード。運転席8ウェイパワーシートやパワーバックドアなど、標準装備の内容も充実している。ガソリン車にはダイナミックコントロール4WDを採用した。
・ハイブリッドX/X
素の魅力を楽しめるベーシックグレード。駆動方式に4WDだけではなくFFも設定される唯一のグレードが「X」。フロントグリルはブラックとなり、前後バンパーにはスキッドプレートが備わらない。メーターには4.2インチのカラーディスプレイを標準装備する。
◆新型RAV4のボディカラー

2トーンを含む計12パターンのカラーを展開
・ホワイトパールクリスタルシャイン
・シルバーメタリック
・センシュアルレッドマイカ
・ダークブルーマイカ
・アーバンカーキ
・シアンメタリック
・アティチュードブラックマイカ
・グレーメタリック
・アッシュグレーメタリックxアーバンカーキ
・アッシュグレーメタリックxシアンメタリック
・アッシュグレーメアリックxアティチュードブラックマイカ
・アッシュグレーメアリックxグレーメタリック
◆新型RAV4 スペック

・アドベンチャー
駆動方式:4WD
乗車定員:5名
全長:4610mm
全幅:1865mm
全高:1690mm
エンジン:2.0L直列4気筒DOHC
最高出力:171ps
最大トルク:21.1kgm
モーター:—
車両重量:1630kg
WLTCモード燃費:15.2km/L
タイヤサイズ:235/55R19
車体価格:313万7400円
・GZパッケージ
駆動方式:4WD
乗車定員:5名
全長:4600mm
全幅:1855mm
全高:1690mm
エンジン:2.0L直列4気筒DOHC
最高出力:171ps
最大トルク:21.1kgm
モーター:—
車両重量:1620kg
WLTCモード燃費:15.2km/L
タイヤサイズ:235/55R19
車体価格:334万8000円
・G
駆動方式:4WD
乗車定員:5名
全長:4600mm
全幅:1855mm
全高:1685mm
エンジン:2.0L直列4気筒DOHC
最高出力:171ps
最大トルク:21.1kgm
モーター:—
車両重量:1590kg
WLTCモード燃費:15.2km/L
タイヤサイズ:225/60R18
車体価格:320万2200円
・X
駆動方式:4WD/FF
乗車定員:5名
全長:4600mm
全幅:1855mm
全高:1685mm
エンジン:2.0L直列4気筒DOHC
最高出力:171ps
最大トルク:21.1kgm
モーター:—
車両重量:1570kg
WLTCモード燃費:15.2km/L
タイヤサイズ:225/65R17
車体価格:283万5000円
・ハイブリッドG
駆動方式:4WD
乗車定員:5名
全長:4600mm
全幅:1855mm
全高:1685mm
エンジン:2.5L直列4気筒DOHC+モーター
最高出力:178ps
最大トルク:22.5kgm
モーター:交流同期電動機
モーター最高出力/トルク(フロント):120ps/20.6kgm
モーター最高出力/トルク(リア):54ps/12.3kgm
車両重量:1690kg
WLTCモード燃費:20.6km/L
タイヤサイズ:225/60R18
車体価格:381万7800円
・ハイブリッドX
駆動方式:4WD/FF
乗車定員:5名
全長:4600mm
全幅:1855mm
全高:1685mm
エンジン:2.5L直列4気筒DOHC+モーター
最高出力:178ps
最大トルク:22.5kgm
モーター:交流同期電動機
モーター最高出力/トルク(フロント):120ps/20.6kgm
モーター最高出力/トルク(リア):54ps/12.3kgm
車両重量:1670kg
WLTCモード燃費:20.6km/L
タイヤサイズ:225/60R17
車体価格:345万0600円