次期レヴォーグ エンジンには2.0L水平対向4気筒エンジン+e-BOXER搭載予定か

開発が最終段階に入っている次期型のレヴォーグ。2018年3月にジュネーブショーで初公開された「ヴィジヴツアラーコンセプト」からデザインされたモデルに仕上がっているといいます。全体的にはスバルの基本デザインである”ダイナミック&ソリッド”を継承しており、車体のサイドには新たなキャラクターラインと張り出し感の強いフェンダーラインで迫力と力強さ、躍動感を感じさせるモデルとなります。フロント部分には、ヘキサゴングリルから繋がるイメージでデザインしたライトデザインと、アンダー部分を全面に出した迫力のあるサイドグリルデザインとなるようです。

1

レヴォーグは「レガシィツーリングワゴン」に代わり2014年に登場しました。日本の道路環境を考慮し、レガシィツーリングワゴンよりも若干小さめの、全長とホイールベースを10cmほど短縮。ちょうどいいサイズが人気を博しているモデルです。次期型のプラットフォームには「インプレッサ」から流用されるSGPであるスバル・プラットフォームを採用しており、ボディサイズは、全長4730mm、全幅1800mm、全高1480mm、ホイールベース2700mm程度に拡大される可能性が高いといいます。スバルでは、2019年に新開発のダウンサイジングターボを投入することを発表しており、レヴォーグの次期型から初搭載される可能性が高いと言われています。搭載されるパワートレインは、現行モデルの1.6LDITに代わり、新開発の1.5Lターボターボエンジン、2.0LDITに代わって新開発の1.8Lターボエンジン、フラッグシップグレードには、最高出力280psを発揮する2.4L水平対向4気筒DOHCターボエンジンがラインナップされることになります。

この次期型レヴォーグには2.0L水平対向4気筒エンジンプラス「eーBOXER」のハイブリッドモデルも搭載されるという話も・・・。

スポンサーリンク
スポンサーリンク