マツダ3 スカイアクティブxの馬力は180ps、燃費性能は23.3km/Lの性能

マツダは欧州で「スカイアクティブーX」を搭載するモデルの受注を開始しました。納車は2019年秋から開始される予定でスカイアクティブーXのスペックも公開された。スカイアクティブーXは、マツダ独自の燃焼方式の火花点火制御圧縮着火を実用化した世界初の内燃機関です。ガソリンエンジンならではの伸びの良さと、ディーゼルエンジンの優れた燃費性能、トルク、応答性といった特徴を融合しています。

さらにスカイアクティブーXには、マイルドハイブリッドシステムの「エムハイブリッド」を組み合わせています。効率的なモーターアシストによって、燃費性能のさらなる向上を追求しています。新型マツダ3に搭載される「スカイアクティブーX」は、排気量が2.0Lでマツダによると、街中から郊外、高速道路まで、様々な走行シーンにおいて、意図した通りに運転ができるといいます。

20190517-20105209-carview-005-2-view

マツダ3のスカイアクティブーXは、欧州仕様の場合については、最大出力180ps/6000rpm、最大トルク22.8kgm/3000rpmを発生します。環境性能は最も優れるグレードとなり、欧州での複合モード燃費が23.3km/Lで、CO2排出量が96g/kmと公表されています。意図した通りに運転できる。。。当たり前の事を言ってる様に思うのだけど。。。あと数字を見る限り、さほど優れてる様にも思えないのだけど。。。もっとも数字が全てではないので、試乗するのが楽しみではあるかな。信頼性と乗り味と価格のバランスが取れてたら良いな。。。関心が薄い人からするとメリットが判りにくいですよね。営業的にはかなり苦戦しそうですが、初出は安定性の問題で流通させたくない意図も感じます。
”マツダのハイブリッド車”と言ってたほうが営業的には楽だったかもしれません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク