インプレッサ 新型 評価・ボディカラー・エンジン・安全性能 最新情報!

スバルのインプレッサが大幅改良をするという話がでてきました。これは8月27日に事前情報を専用サイトで公開したことからわかったことです。しかも大幅改良されるのだとか。すでに予約を開始しており、日本カーオブザイヤーを受賞した2016年10月に発表した第5世代の一プレッサはプラットフォームを一新して、スバル内部の作り方改革を実施し、コストダウンにも貢献しているといいます。

基本構造はXVなどと同一で、サスペンションのストロークなどを車種ごとに合せて変化させています。それでも、生産ラインでは同一車種として組み立てができるように工夫されており、混流生産は当然となっているようです。

スポンサーリンク

◆新型インプレッサの走行性能が変わる!

img101

スバルインプレッサは2016年10月に発売されたものが5代目ですが、走りのすばらしさに驚いたのは乗った方がよくご存じだろうと思います。200万円クラスの車でこれほどのサスペンションを得ることができる時代がきたと思うと、自動車メーカーの企業努力を感じることができますね。街乗りに対応しえちながら深いロールなどはなく、姿勢を保ったまま方向を変えていくワゴンやセダンならではの特性に加えて、細かい振動を吸収しつつも深いストロークではしっかりと車体を支えており、ハンドリングが素直なのです。ひょっとするとスポーツカー顔負けのモデルとして進化するのかもしれません。

ただ、唯一の欠点といえば価格の安さからくるものがあり、内装では防音が弱く走ると「やっぱり200万円台クラスの車なんだろうな」なんて感じてしまうところもあります。走行音が耳に障るのです。ロードノイズがもろに入ってくる感触は、やはり大衆車であることを思わせます。今回の改良では、走りの重圧感を出したと言われており、200万円台でどこまで進化させているのかが楽しみです。

日本の車においては安くても高性能である軽自動車の影響がありそうです。インプレッサでこれだけのサスペンションチューニングができるのであれば、「プレミアムブランド」を目指すのもいいですが、「価格が安くてもハンドリングに優れた」車を作って欲しいと思います。

新型インプレッサの今回のマイナーチェンジでは、進化させた最新の安全運転支援システムである「アイサイト・ツーリングアシスト version3」を全グレードに標準装備してきたことも注目されるポイントです。今の時代、運転支援システムはどの車種もグレードに限らず、全機能を低価格でも搭載してきており、各自動車メーカーの差はなくなってきているのが現状です。特にスバルのアイサイトはどのメーカーよりも先に開発されてきた経緯もあり、「一日の長」といえる機能であることは間違いありません。

スポンサーリンク

◆これが新スタンダード

bodycolor02
「多くの人が乗るクルマだからこそ、最高の安心と愉しさを」。
そんな想いと共に生まれたインプレッサが、さらなる進化を遂げました。

ロングドライブの負担を減らす、より高度な運転支援機能をはじめ、
そのすべての機能と性能とクオリティは、最高の安心と愉しさをお届けするために。

乗る人にとって本当に心地いいものだけをあたらしくしていく。

それが、インプレッサのスタンダードです。
高速道路や自動車専用道路での幅広い車速域で、
アクセル、ブレーキ、ステアリング操作をアシストする先進機能
「アイサイト・ツーリングアシスト」。
区画線と先行車の両方を認識することによって、
高速巡航からノロノロ運転が続く渋滞時まで、
さまざまなシーンで運転負荷を大幅に軽減します。

 

スポンサーリンク

◆新型インプレッサのパワートレイン

bodycolor03

今回搭載されるのは4種類

1.6i-Lアイサイト
1.6i-Sアイサイト
2.0i-Lアイサイト
2.0i-Sアイサイト

◆新型インプレッサのボディカラー

bodycolor05

クリスタルホワイト・パール
アイスシルバー・メタリック
マグネタイトグレー・メタリック
クリスタルブラック・シリカ
ピュアレッド
ダークブルー・パール
クォーツブルー・パール

全部で7種類となります。

◆新型インプレッサの安全装備

img502

安全運転の支援や視界の拡張を目指した装備に加えて、乗降時の手間を省く便利な機能など、安心で快適なドライブを支えるアイテムも多く採用している新型インプレッサ。

・安全装備

アイサイトコアテクノロジー

プリクラッシュブレーキ/

後退時ブレーキアシスト/

AT誤発進抑制制御/AT誤後進抑制制御/

ツーリングアシスト/

全車速追従機能付クルーズ注5コントロール/

定速クルーズコントロール/

車線逸脱抑制/

車線逸脱警報/

ふらつき警報/

先行車発進お知らせ機能

オートビークルホールド

デュアルSRSエアバッグ+SRSサイドエアバッグ+SRSカーテンエアバッグ+運転席SRSニーエアバッグ

歩行者保護エアバッグ

アクティブ・トルク・ベクタリング

・ディーラーオプション

アイサイトセイフティプラス(運転支援)[スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援システム)]

アイサイトセイフティプラス(視界拡張)[フロント&サイドビューモニター]

◆標準装備システム

5

〈AWDシステム・足回り・メカニズム〉

●アクティブトルクスプリットAWD[電子制御AWD](AWD車)

●リヤ16インチベンチレーテッドディスクブレーキ

●タイロッド式タンデムブレーキブースター

●アイドリングストップ 〈視界〉

●ウェルカムライティング

●雨滴感知オートワイパー/オートライト

●リヤウインドゥデフォッガー

●フィン一体フロントワイパー(拡散式ウォッシャー連動間けつ調整式)

●リヤ間けつワイパー&ウォッシャー〈操作性・計器盤・警告灯・オーディオ〉

●電動パーキングブレーキ

● マルチファンクションディスプレイ

●パドルシフト

●マルチインフォメーションディスプレイ付メーター(メッキリング付)

●全席シートベルト未装着ウォーニングランプ&ブザー

●チルト&テレスコピックステアリング

●電動パワーステアリング

●方向指示器のワンタッチ機能

●パワーウインドゥ[運転席&助手席オートアップ&ダウン(速度制御機能付)、反転装置、スイッチ照明、オフディレイタイマー付]

●アンサーバック機能付電波式リモコンドアロック

●半ドア表示モニター

●燃料残量ウォーニングランプ

●ツイントリップメーター

●イグニッションキー抜き忘れウォーニングブザー(キーレスアクセス&プッシュスタート非装着車)

●イグニッションキー照明(オフディレイ付)(キーレスアクセス&プッシュスタート非装着車)

●メーター・イルミネーションコントロール

●イモビライザー(盗難防止用エンジン始動ロックシステム)

●盗難警報装置(アラーム表示機能付)

●リヤシートリマインダー

●オーディオリモートコントロールスイッチ

●ルーフアンテナ(シャークフィンタイプ) 〈シート〉

●リヤシートセンターアームレスト(カップホルダー付)

●助手席シートバックポケット

●可倒式&上下調整式フロントシートヘッドレスト

●リヤシートヘッドレスト 〈内装〉

●メッキインナードアハンドル(リヤ)(カーボン調加飾パネル付)

●前席カップホ ル ダ ー(2ヶ )

● フ ロ ント&リヤ大型ドアポケット(ボトルホルダー付)

●センタートレイ(照明付)

●グローブボックス(照明付)

●インパネアクセサリーソケット(DC12V/120W)

●フロアコンソールボックス

●DC12V/120W電源ソケット(コンソールボックス内蔵)

●サンバイザー

●オフディレイルームランプ

●スポットマップランプ(ブルーシャワーライト付)

●フットライト

●アシストグリップ(前席左右+後席左右)

●リヤ左右席コートフック 〈外装〉

●アルミ製フロントフード

●UVカット機能付濃色ガラス〈安全装備〉

●EBD(電子制御制動力配分システム)付4センサー4チャンネルABS

●VDC[ビークルダイナミクスコントロール]

●エマージェンシーストップシグナル

●LEDハイマウントストップランプ

●ブレーキオーバーライド(ブレーキ操作優先制御)

●セイフティブレーキペダル

●セイフティフットレスト

●ダブルプリテンショナー&フォースリミッター付フロント3点式ELRシートベルト(ロッキングタング付)

●リヤ全席3点式ELRシートベルト(左右席はプリテンショナー&可変フォースリミッター&ロッキングタング付)

●i-Sizeチャイルドシート対応ISOFIXロアアンカレッジ&トップテザーアンカレッジ(リヤ左右席)

●フロントシートベルト・ショルダーアジャスター&シート一体アンカー

●リヤドアチャイルドプルーフ 〈SPORT装備〉

●集中ドアロック&リヤゲートロック(オートドアロック・アンロック機能付)

●6:4分割可倒式リヤシート

●カーゴルームランプ

●カーゴフック(4ヶ)

●カーゴサイドフック(左右)

● サ ブト ラ ン ク

● ル ー フ ス ポ イ ラ ー(LEDハイマウントストップランプ内蔵) 〈G4装備〉

●集中ドアロック&トランクロック(オートドアロック・アンロック機能付)

●リモコントランクオープナー

●6:4分割可倒式トランクスルー

●トランクルームランプ

スポンサーリンク
スポンサーリンク