マツダcx3値引き額はどれくらいになりそう?

クリーンディーゼルにハイブリッド、
ガソリン&ガソリンターボと、パワートレイン
だけでもコンパクトクロスオーバーSUVの選択肢は豊富です。

ユーザーは悩む要因になりそうですが、CX-3は売れるでしょうか?

 

CX-3のライバルといえば、やはりホンダのヴェゼルハイブリッド

 

2013年12月にデビュー以来、2014年は年間で7万2000台ほどの
販売で、月間平均6000台を超える現在のコンパクトクロスオーバー
SUVの最大のヒット車で、

ベースのフィットハイブリッドに迫る売れ行きを見せています。

 

その要因として、ハイブリッドならではの
燃費のよさ(JC08モード燃費21.6km/h~27.0㎞/h)に加え、

スタイリッシュな外観、ベースのフィットハイブリッド
よりもやや上級のカテゴリーに移行しながらも手ごろな
価格帯(225万~275万ほど)を実現していること、

などがあげられます。

 

≪スポンサーリンク≫

 

 

 

そんな強敵に対して、マツダはクリーンディーゼル1本で
勝負をします。

デミオよりも重量のあるSUV用に最大トルクがアップした
クリーンディーゼルエンジン

『スカイアクティブ-D 1.5』

のドライバビリティの良さは実証済み。

 

4wd性能に関してもヴェゼルはスタンバイ方式のとどまりますが、

CX-3はCX-5から導入されている

『アクティブコントロールカップリング方式』を採用してリード
しています。

 

一方のヴェゼルはハイブリッド意外では古参モデルとなる

日産ジューク、スバルXVハイブリッドがライバルとなります。

ジュークは1.5Lガソリン車が173万~230万円

1.6Lターボ車が230万~268万円(ニスモRS除く)

XVハイブリッドが258万円~287万円と価格帯も

一部グレードで重なります。

 

新車での値引きって相場はどれくらいなんでしょうか?

単純に値引いてもらうだけで、3~5万ほどがいいところ
だと思うのですが、いかがでしょうか?

 

もし、もっと値引き額が大きくならないかな?
と考えているのであれば、

愛車の下取りっていう方法もありますね。

 

一度愛車の現在の下取り価格を調べてみるのも”手”ですよね。

 

>>>あなたの車を見積り!かんたん車査定ガイド

スポンサーリンク
スポンサーリンク