ホンダ S2000 新型 画像も。駆動方式はFRからMRへ。

S800以来、29年振りのFRとして1999年に登場した
初代S2000は本格的なFRスポーツとしての高い評価を維持しつつ、
2009年まで生産された名車ですが、来年にもその後継車が
登場しそうです。

 

駆動方式はFRからMRへ変更!?

その新型S2000ですが、

2シーターオープンだった初代と異なり、
2+2のクーペで登場することになります。

 

駆動方式も初代のFRから新型はミッドシップのMRへと
変更されます。

 

この駆動方式については賛否両論出そうですが、
S660やS1000も駆動方式はMR。

”Sシリーズ”をミドシップで統一するということなんでしょう。

ミドシップスポーツの流れを頂点のNSXへつなげていくことが
ホンダの狙いなのかもしれません。

 

≪スポンサーリンク≫

 

 

 

国産モデルにライバルはいない?

新型S2000のボディサイズは

全長:4250mm
全幅:1800mm
全高:1200mm

程度と予想されています。

 

そのボディに搭載されるのは、280ps/40.7kgmの出力を
発揮する2L、直4のVTECターボエンジン。

 

これだけの出力のエンジンをミドに積み、
しかも2+2となると、ライバルとなるモデルは今のところ
いないということに。

 

近いところでは、ロータスのエヴォーラくらいか?

それを考えると、新型のs2000は極めて存在価値の高い
クルマとなるはず。

 

S2000のポイント

・ホンダのスポーツシリーズを意味する、”S”シリーズのトップモデル

・駆動方式は初代のFRからMRに変更

・搭載エンジンは280ps/40.7kgmを発生する、新開発の2L、直4直噴ターボ

・全長=4250mmのコンパクトボディながら後席を備えた2+2シーターで、幅広いユーザーへ訴求。

 

S2000のスペック予想

全長:4250mm
全幅:1800mm
全高:1200mm
ホイールベース:2700mm
車重:1200kg
エンジン:直4、2L+ターボ
最高出力:280ps
最大トルク:40.7kgm
ミッション:6MT
駆動方式:MR
JC08モード燃費:16.0km/L
価格:400万円~

発売時期:2016年の冬ごろ

 

>>>ホンダSシリーズの末弟S660も!関連記事はこちらへ!

>>>ホンダSシリーズの次男S1000の関連記事はこちら。

スポンサーリンク
スポンサーリンク