ホンダはS660やNSXだけじゃない、
第3の刺客、シビックタイプR
もスタンバイしています。
2012年6月に販売を終了した
シビックタイプRユーロ以来、
3年振りの復活です。
NEWシビックタイプRが10月の
東京モーターショーで正式な発表と
なります。
新開発の直4、2L直噴ターボは
310ps/40kgmを発生し、
最高速270㎞/h、
0~100㎞/hの加速は5.7秒。
235/35R19という超偏平の
専用タイヤを装着し、
ブレンボ製4ピストンキャリパー、
直径350mmのドリルドローターの
強力なブレーキシステムも
用意します。
トランスミッションは6速MTのみ。
≪スポンサーリンク≫
さらに、
姿勢をフラットに保つ、
『アダプティブダンパーシステム』や、
トルクステアを劇的に減らす、
『デュアルアクシストラットサスペンション』
など走りのためのハイテク装備
も満載です。
310psのパワーと、
これらのシステムを駆使し、
ニュルFF最速の7分50秒63を
マークします。
生産はイギリスで、
欧州では今年夏から販売を開始。
イギリスでの価格は
2万9995ポンド(約530万円)
と発表されており、
10月にデビューする日本でも
同程度の価格になると予想
されています。
2Lクラスのスポーツモデル
としては、相当な金額で、
量産は望めず、
1000台規模の限定車となる予定
だと言われています。
シビックタイプR スペック予想
全長:4300mm
全幅:1800mm
全高:1430mm
エンジン:直4DOHCターボ 2000㏄
最高出力:310ps/6500rpm
最大トルク:40.8kgm/2500rpm
ミッション:6速MT
JC08モード燃費:15.0㎞/L
価格:500~550万円
>シビックタイプr 新型の価格は450万オーバー?追加で『GT』グレードも。