新型シエンタ 4WDの性能はいかに!?

いよいよ今年の夏に迫ってきた
トヨタ自動車の新型シエンタ発売ですが、

2003年の登場以来初めての
大型モデルチェンジになる見込みです。

 

現行のラインナップでは
1.5Lガソリン自然吸気エンジンに、

2wdと4wdが設定されていますが、

今回注目されるのは、

1.5Lのハイブリッドモデルの追加投入です。

 

既に多くの画像などが流出しており、
スタイリングについても予想CGを
含めてだいぶわかってきていますが、

デビュー当初のかわいらしさよりは
若干シェープなイメージになりました。

 

人気のファミリー向け
コンパクトサイズミニバンという
位置づけは変わることなく、

今回の新型シエンタでも

6人乗りと
7人乗り

が選択できるようです。

 

4wdはいずれの乗車人数タイプでも
選択は可能なようですが、

注目される新型エンジンと

大きく異なる点があります。

 

それは、

新型シエンタの4WDモデルは、

エンジンが現行と同様のエンジンを
搭載するということです。

 

≪スポンサーリンク≫

 

 

 

当然ながら気になる
燃費性能の飛躍的向上はありません。

 

やはり4wdはその複雑な構造ゆえに、
マッチングするエンジンの選択が
難しいものなのです。

 

このため、

自然吸気の

新型1.5Lエンジンが
JC08モードで20.0km/l程度にまで

燃費性能を向上させるのに比べて、

4wdモデルは現行通りの
据え置きスペックが想定されています。

 

新車情報。無料査定サイトはもう古いの?最新の値引き交渉術とは?

 

どうしても4wdに拘るユーザーは
やむなしの選択になりますが、

やはり昨今の燃費性能や新型の
高機能を求める人が多いことから、

ハイブリッドと自然吸気の2wdモデルが
主流になりそうです。

 

ライバルのホンダフリードに先駆けて
フルモデルチェンジに出るトヨタシエンタ。

内装の使い勝手も

大幅なレベルアップが期待される
楽しみな一台です。

 

人気記事
トヨタ新型アクアミニバン≒シエンタ ? モデルチェンジ 2015に登場。画像も。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク