新型シエンタハイブリッド搭載でライバルに差をつけられるか?

トヨタから販売されている
7人ン乗りミニバン・シエンタ
2015年夏に新型が変わります。

2003年に登場して以来初めて
モデルチェンジになります。

サイズは5ナンバー枠を
キープしたまま正常進化となりそうですが、

トヨタの人気小型ハイブリッドカー
であるアクアをベースとしており、
アクアのキャビンを大きく拡大し、

7人乗りに変更したイメージで
登場することになりそうです。

 

全長は4.4m前後に延長され、
3列目が広くなりそうです。

ただ全高は低く抑えられるjようなので、

現行の丸っこいかわいいイメージから、

シャープなイメージに変更されそうです。

 

また、

何と言っても注目されているのは
ハイブリッドも設定されている、
ということでしょう。

エンジンは

最高出力76ps(56kW)/5000rpm、
最大トルクが11.2kgm(110Nm)/4000rpm

を発生する1NZ-FXEにモーターが加わり、

総出力は100ps前後となる予定です。

 

≪スポンサーリンク≫

 

 

 

また、

気になる燃費は

JC08モード 26.4km/L前後

達成するとみられています。

 

新型プリウスが40km/Lに達する
であろことが予想されていることを考えると、

やや物足りない感じもしますが、

ライバル車として位置づけられている
ホンダ・フリード21.6km/L

であるからことから考えると、
燃費の面ではライバル車を
引き離すことになります。

 

新型シエンタは

小さな子どもがいるファミリー層から
人気がありますが、

新型でもそれは変わらないでしょう。

 

そしてハイブリッドのシエンタは
燃費も良いので、

長距離の旅行にも最適なクルマに
なりそうです。

 

日常の足として使っても燃費が
良いのはやはり魅力ですね。

使い勝手が良い小型ハイブリッドとして
注目されることでしょう。

 

トヨタ新型アクアミニバン≒シエンタ ? モデルチェンジ 2015に登場。画像も。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク