ホンダS2000新型スペックについて。

2016年に2009年まで
販売されていたホンダS2000の新型

発売されるのではないかと
予想されています。

ホンダS2000は、

1998年にホンダの創業50周年記念車
として登場した2シーターの
オープンカーで、

駆動形式はFRでした。

 

ホンダ車のFRは珍しいのですが、

新型はさらに珍しいMR

になるのではないかと言われています。

つまり、

小型のNSX的な位置づけとして
登場するのではないかと言われています。

 

後輪駆動車と
ミッドシップエンジンとの

組み合わせはバランスが良いので、
シャープなハンドリングが期待できます。

 

また、

詳しい新型車のスペックについては
わかりませんが、

エンジンに関して
伝え漏れてくる情報では、

シビックタイプRに
搭載されている

2.0L直列4気筒ガソリンターボ

が搭載されるのではないかと
予想されています。

 

≪スポンサーリンク≫

 

 

 

しかも、

予想スペックは

シビックタイプRに
搭載されているエンジンを

パワーアップさせたものが
搭載されるのではないかと予想されており、

最高出力は280馬力~350馬力
なるだろうと言われています。

 

このような

ハイスペックなエンジンを
ミッドシップに搭載するわけですから、

相当な本格スポーツを
可能としたモデルとなりそうです。

 

また、

新型のホンダS2000の
ボディサイズは、

全長が4250mm
全幅が1800mm

そして

全高が1200mm程度になりそうです。

コンパクトなサイズですが、

先代モデルのように
2シーターではなく、

2+2と後席の居住性も
考えたスタイルになることが予想されています。

 

さらにJC08モード燃費は

6速マニュアルミッションで
16.0km/L程度になりそうです。

スポーツカーは燃費が悪いと
思われがちですが、

ボディが1200キロ前後と

軽いこともあって

燃費は決して悪くありません。

 

ホンダS2000新型発売日が待ち遠しい。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク