プリウスα インプレッション 2 エンジンは回し過ぎるとややうるさい

プリウスαエンジンは
回し過ぎるとややうるさいものの、

滑らかな味わいはさすが
にTHS-Ⅱというところ。

 

アクセルの踏み方によっては
下手なスポーツカーも
顔負けのダッシュ力を見せます。

 

2014年11月にマイナーチェンジ
を受けたプリウスα、

ダークグレーメタリックの
アンダーグリルが新たに
採用されアクの強まったマスクは、

好みが分かれるところ、
かもしれませんが、

同時に安全&運転支援機構が
充実したことはうれしいニュースです。

 

≪スポンサーリンク≫

 

 

 

ミリ波レーダーを用いて

衝突回避の自動ブレーキや
被害低減のための
ブレーキアシストを行う、

プリクラッシュセーフティシステム

がGグレード系に6万8040円で
オプション設定ができます。

 

レーダークルーズコントロール

レーンデパーチャーアラート
(警告だけでステア操作なし)

対向者や先行車を検知して
ハイ/ローを自動で
切り換えるオートマチックハイビーム

も同時についているから、

この価格設定はお得と言えます。

 

プリウスα G ツーリングセレクション スペック

エンジン:2ZR-FXE型、直4DOHC+電気モーター
排気量:1797㏄
最高出力:99ps/5200rpm
最大トルク:14.5kgm/4000rpm
JC08モード燃費:26.2㎞/L
タンク容量:45L、レギュラー
ミッション:電気式無段変速機
駆動方式:FF
価格:317万円~

 

プリウスα インプレッション 1 動力性能的にはかなり強力

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク