マツダの新型アテンザは
2015年の1月にデビューされる
予定ですが、12月07日に開催されました、
マツダファンフェスタ
に車両が来ておりましたっ!
その写真を公開しますので、
存分に堪能してくださいね。
アテンザはCX3みたいなフェイス
をしていると言われています。
今回はアテンザのフェイスなど
撮ってきましたが、
ひょっとすると
CX3のフロントマスクは
こんな感じなのかも
しれません。
☆アテンザ(2015年モデル)
SUVのCX3とセダンのアテンザ
の違いはあれど、
今まで公開されてきたCX3を
見ていると近いものを感じます。
>>>気になるCX3の関連記事はこちらへ!
フロントグリルは水平基調の
フィンを採用した。
このシート。
触ってみたら
つるっつるでしたよ!
とってもいい感触♪
このアテンザ、よく見たら
ディーゼルでした( ゚Д゚)
新型アテンザ スペック
全長:4865mm
全幅:1840mm
全高:1450mm
車重:1530mm
乗車定員:5名
総排気量:2188㏄
最高出力:175ps/4500rpm
最大トルク:42.8kgm/2000rpm
燃料タンク:軽油!62L
JC08モード燃費:20㎞/L
変速機形式:SKYACTIV-DRIVE 6EC-AT
価格:2,764,800円~4,136,400円
展示車の価格は
3,823,200円
そのうち、81000円
メーカーオプションがついてます。
主要燃費向上対策
・減速エネルギー回生機構
・アイドリングストップ機構
・筒内直接噴射
・電子制御燃料噴射
・2ステージターボチャージャー
・コモンレール高圧噴射
・4バルブ
・センターノズル化
・ロックアップ機構付きトルクコンバーター
・電動パワーステアリング
≪スポンサーリンク≫
☆アテンザワゴン(2015年モデル)
シャークフィンアンテナを
小型化。
ちょっと見にくいか?
アテンザもサスペンション
システムを改良して乗り心地
を改善したほか、
CX5同様に電動パーキングブレーキ
への変更、
ガソリンエンジンのAT車に
ドライブセレクションが追加
されます。